今日でテストが終わった高校生が多かった
ようですね。そして長町中と柳生中も
テスト終了・・・まずはお疲れ様でした。
今週はこのあと人来田中とみどり台中の
テストが控えています。
さて昨日から使用を開始した駐輪場。
今日も来た生徒には随時案内して
いきました。
スペース的には余裕がありますので
卒塾生のご家庭にも利用を促進して
いきたいと思います。
今日の昼間、テストが終わった高3、
13期生のRちゃんが「塾長!大学のこと
とか話に言ってもいいですか」と
連絡が来て、一緒に昼メシを食べながら
2時間以上話をしていきました。
今回のテストのこと、現在の各教科の
状況、今後の見通し、好きなアイドルの話、
そしてメインの大学の話・・・と
めちゃくちゃ濃い2時間でした。
小6の時からの長い付き合いですから
言いたいことがよくわかるし、こちらの
話も素直に聞いてくれるので、すごく
有意義な時間でした。
最後に絵とデザインセンスの良さを見込んで
駐輪場の看板デザインをお願いしました。
もちろん看板なんて「名学館 駐輪場」
というのさえわかればよいのですが、
せっかく駅利用者が通る道沿いですから
ちょっと目を引く看板にしたいですからね。
二つ返事でOKでしてくれて、2時間後には
デザイン案が上がってきました。
さすがです!!
早めに看板製作に取り掛かろうと思います
ので、もうしばらくお待ちください。
最近、塾の周りにいろんな鳥が来るように
なりました。塾なのに野鳥の王国です。
今日から中3が1名授業スタート。
英語の基本ルールや文法事項など、だいぶ
遅れはありそうです。
多少、ほかの人以上に頑張らせないと
いけませんが、夏フェスでしっかり力を
つけさせたいと思います。
13期生の中にも中3の7月に入塾して
一気に伸びた子がいましたからね。
中3は久々の15名定員充足で、受験に
臨めそうです。
明日は午後から6期生のAちゃんが来訪。
またまた一緒にお昼を食べることになり
ました。
昨夜は7期生の子と8期生の子が来訪。
また最近、夏に向けて卒塾生の来訪が
増えてきました。
テストが終わったら、また中学生たちに
話をしてもらいたいと思ってます。