2018年07月17日

夏休みからではなく、夏休みまでも大事

先日の中1、中2の集会や中3の高校入試説明会
の場でも話をしましたが、今回のテストを
受けて、「夏休み、勉強頑張ろう」と思った
生徒は多いと思います。
もちろんその意気込みは大切なのですが、
本当に危機感を持っている子は、テストが
終わってから夏休みが始まるまでの期間を
無駄にしていません。むしろ、夏休みまでが
大事ということです。

定期的に自習に来ていた生徒がテスト後
パタリと来なくなったり、宿題忘れたり
連続して追試になったり・・・。
既に油断が見られます。

一方でテスト前後から毎日自習に来て
固定席をゲットした生徒もいます。
(固定席は中3のみ)
固定席を取るということは予約なしに
自習に来れることですが、特別な
予定がない限り毎日自習に来なければ
いけませんし、私からのプレッシャーも
相当なものです。
ただ、夏休み前にそういう行動ができる
ことは高く評価しています。
固定席メンバーには100均で買った
ホワイトボードを渡し、スケジュール管理を
してもらうことにしました。

IMG_3707.JPG

IMG_3708.JPG

保護者面談も後半戦。
残すはあと8人。
気合入れていきます。
posted by じゅくちょー at 23:27| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0