本日、中3の9月模試の結果が却ってきました。
8月に比べ、全体的に頑張ってたかなと
思います。
塾内平均が県平均を118.7点上回る
386.7点。今期最高点数になりました。
平均偏差値も63とこちらも今期最高です。
平均400点が少しずつ見えてきた感じです。
教科別では( )内は県平均との差
英語が82.7点(+30.7点)
国語が77.5点(+16.5点)
理科が76.3点(+23.3点)
数学が75.4点(+28.4点)
社会が74.8点(+19.8点)
という結果でした。英語の頑張りが光ります。
英語はだいぶ長文が読めるようになって
きましたね。
偏差値70越えは1名でしたが、15名中
10名が偏差値60越え。
400点越えが7名とだいぶ力をつけてきた
感じがします。
もちろん今回も全員が偏差値50を
越えています。
今日は午前中、向山高校のオープンスクール
でした。ほかの高校を考えていた生徒の
中にも向山に行ってみて、向山の良さを
感じた生徒がいます。
「向山目指します」と生徒に言われると
ほかの生徒以上に「よっしゃ」という気持ち
になります。
やはりほかの高校以上に、向山を推して
しまいますね・・・。
今日は英検3級受験者のうち希望者対象で
対策講座をおこないました。
まあ、なんとか大丈夫そうですね。
夜は中2の集会!!
追試をなくすこと、締め切りは守ること
はもちろん、次のテストに向けて本気で
全員が400点、半分以上の生徒が450点
越えを目指すことを確認しました。
まだゲームやマンガ、スマホなどに
夢中になっていたり、夜更かしだったりする
生徒がいます。
中3までの残り半年の目標を語らせましたが
中3になる前に自分を変え、甘い自分に
けじめをつけてほしいと思います。