富中の中間テストの結果が判明しています。
中3はいつも通り8割、9割の答案が続いて
ますが、ぽつぽつと8割を切る答案も
あります。
特に英語で問題を読んでいない、細かい
抜け、モレなどで点数を落としている
生徒がいます。
前期選抜や推薦基準がぎりぎりの生徒に
とっては評定が出るまでドキドキです。
実質、中学生活最後のテストですから、
だいぶ頑張っていたと思います。
一方で受験対策もしていかなければならないため、
いつもよりワークの回数は少なかったよう
にも感じています。
なんとかみんなの評定が下がらず、少しでも
上がることを祈ります。
一方、中1は伸び悩み。
まだまだ意識が低いままです。
数字は嘘つきませんから、結果が出ていない
ということはまだまだ足りないということ。
面談、口頭試問、やり直し等を通して
再度問題点を確認していきます。
明日は人来田、袋原、中田のテスト対策。
高校生もそろそろテストが近づいてきて
自習に来る生徒がいるようです。
テストが終わった生徒たちもやり直し
を時間のある時にしっかりやってほしいと
思います。
2018年11月09日
中3はいつも通り、中1は苦戦
posted by じゅくちょー at 23:51| 日記