現在、生徒募集を行っているのは
中2(新中3)が1名と
小6、小5です。
中2は決まり次第募集を終了します。
どうしても中3になってから・・・
とお考えの方は一度ご相談下さい。
さて、小6ですが、現在在籍は5名
です。
定員15名ですからこのまま全員が
継続となれば残り10名となります。
私が把握している塾生、卒塾生の
弟さん、妹さんが5名です。
そう考えればまだ余裕があるのですが
今年度、3月、4月に怒涛のように
7名のお問い合わせがあり、あっという
間に定員に達したという経緯があります。
そこで、小6(新中1)につきましては
以下のような対応をとらせていただきます。
塾生、卒塾生の弟さん、妹さんで入塾を
ご検討されている方は12月中に
入塾の意思をお知らせいただければ、枠を
確保し、中1の3月(再来年の3月)までに
入塾いただければokとします。
(後日、ご案内します)
それ以外の方につきましては、先着順
になりますが、体験授業を受けて、入塾の
意思を固めてもらえれば3月または4月〜
の入塾でもOKといたします。
いわゆる入塾予約という形です。
今月、塾生、卒塾生の弟さん、妹さん
の人数が確定し次第、定員枠をこの
ブログでもお知らせします。
偉そうな対応で申し訳ありませんが、
私自身、力量不足であり、中3の
自習席の確保など様々な事情により
15名という定員は変えられません。
何卒ご了解ください。
なお、一度退塾された方につきましては
再入塾は認めていません。
退塾には様々な理由がありますが、
いずれにせよ、うちの塾に対するマイナス
なイメージをいったん持たれると、
どうしてもそのイメージは残ってしまい
ます。
私は常に現在、この塾で頑張ろう
としている生徒たちを最優先で応援
したいと考えています。
ですので、テスト対策だけの参加、
季節講習会だけの参加等は認めて
おりません。
(以前は認めていた時期もありま
すが・・・)
それは明らかに塾生と指導に差が
出てしまうからです。
繰り返しになりますが、うちの塾は
誰にも平等にではなく、塾生や
卒塾生をひいきする塾であるという
ことをご理解ください。
2018年12月11日
小6(新中1)の募集について
posted by じゅくちょー at 22:40| 日記