というわけで、仙台市体育館のお隣
にあるという数少ないメリットの日。
今年も卒塾生が顔を見せに来てくれました。
いつの間にか毎年の恒例行事になって
いますが、忘れずにこうして寄って
くれるのが本当にうれしいです。
午前中から合計13人の卒塾生が来てくれ
ました・・・。
何度も会っている子もいますし、
本当に久々という子もいます。
首都圏や遠く台湾からも駆けつけて
本当に幸せな気分に浸れました。
その様子を見ていた中3生もきっと
5年後の自分を想像していたのではない
かと思います・・・。
何人か強引に挨拶させたりもしましたが
ほんとにあっという間にみんな大人に
なっていきますね。
さて、教室のほうでは中3生に
作文や小論文の練習をしてもらいました。
前期の生徒には課題の小論文をフィードバック
していきました。
まだまだ安心はできませんが、繰り返し
書く練習をしていると、やはりだんだん
いい文章を書けるようになってきますね。
明日も中3は補習です。
インフルで休んでた子が復帰しますので
久々に中3全員集合です。
やはり全員集まると私も気持ちが高ぶります。
祝・成人の祝電や受験生への合格
祈願のお米などへのお礼もたくさんいただき
ました。
いろいろ感謝の言葉はいただきますが、
私にとっては塾生、卒塾生、保護者の皆様へ
はずーーーっと感謝の思いは続きます。
これからも塾生、卒塾生の幸せな人生を
応援していきます。