今日のみどり台中、柳生中をもって、中学校の
期末テストが終了。
今回は学校によるずれがほとんどなかったので
きれいに終了することができました。
このあと、もちろんテストのやり直しを進めて
もらいます。
テスト勉強で手を抜けばやり直しに時間がかかる。
しっかりテスト勉強を進めて点数を取った子は
やり直しもすぐに終わる・・・。
こういったことを学んでいってほしいと思います。
勉強に楽な道はないということ。
いつかどこかで大変な思いをしなければいけません。
ならば、早いほうがいいのです。
今日は日中、6期生で転職の決まったYちゃんの
お祝いランチ。
最近、会社が嫌で早い段階で辞める人も多いですが、
転職はそう簡単なものでもないようです。
特に営業経験は大事なようです。
そういうわけでもありませんが、塾生たちにも
コミュニケーション力や相手のことを考えた行動
などを意識させています。
前期で合格したHちゃんに「全員合格」の書を
お願いしていましたが、「納得いかないんで、
もう1回書きます」と言われました。
十分上手だと思うのですが、そこは長年
書道をやっている人・・・掲示される以上は
ベストなものをという思いでしょう。
さすがです!!
高専入試が迫ってきました。
倍率が高いですが、十分やってきたはずです。
自信をもって臨んでほしいと思います。
2019年02月15日
中学校期末テスト終了
posted by じゅくちょー at 23:27| 日記