2019年02月21日

いろいろ報告

今日はいろいろ報告があります。
まず本日、公立高校の後期倍率が
発表になりました。
倍率に関しては生徒たちが一喜一憂
しないようにあまり話題に出してい
ませんが、今回は最終倍率ですから
夕方、後期を受けるメンバーを集めて
発表しました。
今期は仙台三高の普通科を受けるのが
2名。2倍超えていますが模試で
も結果を出していますから、高倍率を
跳ね返してくれると思います。
ほかの学校は2倍を切っていますから
受かる人のほうが多いわけで、自信もって
臨めば大丈夫だと思います。
あとは本番で力を出し切れるかどうかです
から、そういったことにも注意して残り
2週間対応していきたいと思います。

みや模試の最終回も返ってきました。
私立の推薦が決まっている子も受験生活の
けじめとして受けてもらいました。
県平均262.0点に対し、+114.9点
の376.9点が塾内平均。
今期は初めて7月〜2月まですべての模試で
県平均を100点以上上回りました。
まだまだ実績で見れば、ほかの塾に及びも
しませんが、塾として少しずつ結果を出せる
ようになってきたと思います。
教科別では
社会が81.6点(+23.6点)
英語が79.7点(+27.7点)
理科が78.2点(+20.2点)
国語が69.9点(+14.9点)
数学が67.5点(+28.5点)
いつもに比べ、数学、理科が低かった印象です。
偏差値60超えが15名中11名
もちろん全員偏差値50は超えています。

入退出連絡システム用にPCを中古で
買いました。設定に時間がかかるかなと
思いましたが、意外にスムーズにいき
ましたので、明日から使います。
多少設定もいじりました。
IMG_5305.JPG

今日自習に来てた高校生の
勉強の様子・・・
本気で覚えるというのはこういう
ことだなああ・・・
「暗記が苦手」とほざいている
中学生に学ばせたいわ。
IMG_5304.JPG




posted by じゅくちょー at 23:14| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0