2019年05月28日

つらい・・・

今朝、川崎市で起きた殺人事件。
朝から本当につらい気持ちになりました。
亡くなられた方のご冥福と怪我された
方の1日も早い回復をお祈り申し上げます。
私も神奈川に住んでいた時、小田急線
沿線だったので、「登戸」という駅には
なじみがあり、日中何度もニュースに
見入ってしまいました。
今年になって子どもたちが巻き添えになる
事故や事件が立て続けに起こっています。
日々子どもたちと接しているためか、
未来のある子どもたちの痛ましいニュース
にはいたたまれない気持ちになります。

14年前のに仙台育英学園の生徒が飲酒運転の
車にはねられた事故がありましたが、
あの事故でうちの卒塾生が1名、大けがを
負って、その後の高校生活にも支障をきた
したということがありました。
どんなに気を付けていても事故や事件に
巻き込まれる可能性があります。
私は車を持っていないので、車を運転
することは少ないですが、常に安全に
気を配り、生徒たちにも通学、通塾時の
安全について働きかけたいと思います。

今日、中2でも中3でも宿題のノートを
忘れてくる生徒がいました。
私は「やったけれど忘れた」という言葉は
信じないことにしています。
本当にやっていたのだとしても、社会に
出てそんな言い訳が通用するはずがあり
ません。当然ペナルティを課します。
追試になる生徒もそうですが
常に緊張感をもって行動する・・・
これが大事なことです。

冬馬の活動がyahooニュースに取り上げられて
いました。よろしければご一読ください。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190527-00388702-fullcount-base

posted by じゅくちょー at 23:32| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0