今日、久々に仙台地裁に行って
裁判の傍聴をしようと思ったのですが、
午前中ほとんど傍聴できる裁判がなく、
仕方ないので本を買って、街中のカフェ
で一人のんびりしていました。
何気なく買った本でしたが、結構はまって
しまい、一気に3分の2くらい読んでしまい
ました。
今年の3年生の卒業祝いの候補だな。
まあ、その本にも書いてましたが、常に
機嫌よくいれば、人は集まってくるし、
チャンスもめぐってくると。
確かに忙しかったり、嫌なことがあると
顔や態度に出ちゃうことがありますので
気を付けようと思いました。
塾生や卒塾生の中にもいつも笑顔で
見ていて気持ちのいい生徒がいます。
きっとこういう子は自然に運もめぐって
来るのだろうなと思います。
野球観戦に行ったときやライブに行ったとき
ってみんないい笑顔してますよね。
見ず知らずの人でも楽しそうにしている姿は
見ていて気持ちのいいものです。
いろいろ大変なこともあるけれど、きっと
何とかなる・・・前向きに上機嫌でいこう
そう思っています。
5月も終わりですね。
来月に入れば総体から定期テストへ
怒涛の1か月になりそうです。
ここ最近、中1の頑張る姿が目につきます。
中2、中3も負けずに頑張ってくれよ。