2019年06月26日

徐々にテストが返ってきています

既にテストが終わった
中田、みどり台、長町、郡山、袋原
の生徒たちの答案が返ってきています。
今のところは全体的に割と良い結果です。
中2は既に100点答案が3枚。
中3は100点がいないのですが、98点が
続出・・・。98点取れるのなら、なぜに
その1問・・・と思ってしまい、つい
褒めることを忘れてしまいます。(笑)
明日とあさってが附属中、金曜日が富沢。
これでようやく長かったテスト月間が
終了となります。
このあとやり直しや集会やで、しっかり
テストの振り返りをしてもらいます。
高校生になると、この「振り返り」作業が
大事になってきます。
今のうちから自分のやってきていることを
振り返り、次に生かすことを習慣化
させたいと思っています。

昨日、今日と高校入試懇談会に参加させて
いただきましたが、私が現在考えている
ことはやはり高校に行ってから大いに
役に立つということがわかりました。
まさに将来を生き抜く力。
日曜に、そのことに詳しい方にお会いして
いろいろ打ち合わせる予定です。

明日は11期生で台湾の大学に行っている子
が帰省しているので、ランチに行こうと
いう話になりました。
いろいろ話を聞けるのが楽しみです。
冬馬もそうですが、海外を経験している
人の話はいろんな意味で面白いです。
生徒たちにもどんどん海外に行って
もらいたいですね。

posted by じゅくちょー at 22:30| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0