2019年07月11日

テストやり直し

今年度1回目の定期テストが終わり、

現在、やり直しノートが続々と集まって

きています。

うちの塾ではテスト後のやり直しは義務。

学校の先生も「テストはやり直しが大事。

ちゃんとやっておけよ」とまでは言っても

それをチェックするところまでは難しい

と思います。

うちの塾では塾長自らチェックします。

もちろん適当に答えだけ書いているのは

再提出を求めます。

IMG_6145.JPG

↑よい「やり直しノート」の例


更に5教科合計400点未満の生徒は

私と1:1の面談。

そして79点以下の教科はノート提出後に

私の口頭試問を受けてもらいます。

うちの塾は宿題が多いとか、塾長が怖いとか

というレベルで「厳しい塾」と言われがち

ですが、この「やり直し」というのが生徒には

割と苦痛になることがあるようです。

人間、あまり振り返りたくないですからね。

特に点数の悪いテストなどは。

定期テストにしても模試にしても

このやり直しが必ず生きてくる時があります。

ただ、今年は全体的にやり直しはしっかり

できているようです。

今日も定期テストの順位の中で2位の子が

いました。

これでベスト10は7人目となりました。

附属中の答案返却は来週になりそうです。


塾生保護者の皆様、一部卒塾生の皆様に

ご案内の通り、13日16時から例のものを

おこないます。

現在、このブログにはコメント欄がないのですが、

13日16時〜15日16時までコメント欄を設置

しますので、ぜひ感想をお寄せください。

コメントは多いほど嬉しいです。

今週の漢字テストの誤答

問題
を開ける」










生徒の解答
どあ





ってそれ英語でしょ。

でも、かなり好き!




posted by じゅくちょー at 22:57| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0