おはようございます!
今日もお読みいただきありがとう
ございます。
さて、先日「奇跡は起こすもの」という
記事を書きましたが、「奇跡が起きて
しまった」という体験もあります。
今日はそんな話・・・。
3年前、当時高1のNちゃんから
「塾長!! 今夜0時から暇ですか」と。
「は?」
「今度、仙台で映画『植物図鑑』の試写会
あって、私の好きな岩ちゃんが来るんです。
今日、ネットでチケット発売なので、手伝って
もらえませんか」と。
「いや、時間はあるけど、どうせ数秒で
売り切れるってやつでしょ。無理無理」
「でも、お願いします・・・」
と懇願され挑戦することになりました。
いざやるとなれば私も本気になりますから
スマホとPCを並べて、0時になる瞬間に
入れるように・・・と集中して電波時計と
にらめっこしながら勝負!!!!!
あら?
もしや?
普通に入っちゃった・・・
席を選んで、手続きして完了!!
あれ、自分、すごくね????
もちろん彼女に感謝されたことは
言うまでもありません。
後で聞いたら友達も全滅だったとのこと。
その半年後、同じく高1のRちゃんから
「今度、NEWSのライブあるんですけど、
ファンクラブでチケット取れなかったんです。
一般発売があるんで手伝ってもらえませんか」
こいつらは塾長をなんだと思ってるんだろ?
と思いながら、彼女のNEWS愛は知っていたので
「まあ、ジャニーズのチケットを一般発売で
とれるわけないけどな」
と言いつつ、協力することにしました。
当日10時、9時59分45秒くらいにかけ、
10時丁度にうまくつながるように・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ん?
あれ?
つながったんですけど・・・。
第一希望の日はとれなかったものの、別の日で
ゲット。
彼女からメールで「つながりませんよね〜」
とメールが来ましたが、その時には既に
予約完了済。
「あ、とれた」
と返事したら
「えーーーーーーーーーーーーーーーー」
と声が聞こえそうな返信が来ました。
さすがにジャニーズのチケットを一般発売で
とれた私って相当すごくね?(笑)
と自画自賛。
まあ、すべてたまたまなんですけどね。
どこで聞きつけたか、先日も高2の子から
ジャニーズのチケット予約頼まれましたが
玉砕でした。
・・・当たり前か。
初めからあきらめず、とにかくやっていれば、
奇跡は「起きる」ときもあるのかもしれません。
あくまで「無欲」がいいのかもしれませんね。
2019年07月19日
奇跡が「起きて」しまった話
posted by じゅくちょー at 05:00| 日記