まだ中2と小学生、高校生のスケジュールが
確定してない中ですが、まずは中3のみ
発進です。
朝8時から教室を開けるよと告知していた
ので、例年なら私が来るのを待っている
生徒もいるくらいなので、8時少し前に
着くように教室に来ました。
・・・・
が、しかし。
誰もいない。
そして待てど暮らせど、中1、中2で追試を
受けに来る生徒はいたものの、中3生は
全然来ない。
Kちゃんが9時頃に来たのが最初。
みんな、夏頑張るんじゃなかったの?
講習受けるだけで満足なの??
もちろん講習自体に遅れたわけでは
ないので、怒ることではないのかも
しれませんが、もっと「頑張る」という
意欲を行動で示してほしいなと感じ
ました。
とはいえ、講習のない生徒も
県大会組以外はみんな自習に来て
ましたからね。
さて、今日から固定席解禁。
先輩たちがそうであったように、自分
の場所を持つということはそれだけ
自分に厳しくなるということ。
後輩たちの見本になるくらい
がんばってほしいと思います。
中3は今日は午前が国語の文法、
午後から理科の化学分野、夜は
英語の基本ルールをおこないました。
講習中はみんな集中して頑張って
います。
Tシャツがまだ届いていないので
物足りなさは感じますが、みんな
ラバーバンドをつけて講習や自習に
取り組んでくれているので、何か
気合いを感じます。
いいなあ、このラバーバンド。
Tシャツ明日着予定です。
というわけであさってからはTシャツを
来た中3メンバーが見られます。
燃えてきました!!!!