自ら自習に来る生徒が多いです、少し前
までは中3になってもなかなか自習に
来ないという時期がありました。
「自習に来い」「自習に来い」と声がけ
して「はい、そうですね」とはならないもの。
何とか自習に来させる起爆剤はないものか。
考えました・・・
ビンゴをやろう・・・。
これをやったのは12期生の時ですが、この代は
久々に中3全員が富沢中。
ということは全員、直塾できる環境。
ルールは簡単です。
全員に紙を渡し、8×8のマスに1〜100
までの好きな数字を書いてもらう。
それを教室に貼っておく。
その日、夕方一番に教室に来た生徒が番号を
引く・・・。
単純にそれだけですが、毎日の数字が気に
なりますし、できれば自分も引きたいと思い、
みんな早く来るようになりました。
もちろん景品も用意しましたけどね。
くだらないけど、なぜか盛り上がり、
結果みんな自習に来るようになりました。