2019年07月26日

私の好きな本

こういう仕事をしていると忙しさに

かまけて、なかなか本を読む時間があり

ませんが、元来本好きなので、ちょっと

の隙間ができれば本を読むようにして

います。


今日はそんな話・・・。

大学時代は文学部だったので、それなりに

文学作品も読みましたし、仕事関係で教育

に関する本も読みましたが、

気軽に読め、今はまっているのは

喜多川泰さん

湊かなえさん

はらだみずきさん

あたり・・・

あ、住野よるさんも!!



喜多川さんは「手紙屋」がきっかけで

単行本として出されたのはほぼほぼ

読んでます。

実はここ数年は中3の卒業プレゼントは

喜多川さんの本を贈ってます。

この春卒業した16期生には

51qOUZMgjoL__SX355_BO1,204,203,200_.jpg

↑これを贈りました。

いろいろ教えられることが多く

いつも「なるほどなああ」と共感させられ

ます。


湊かなえさんは言うまでもなく、作品が

映画やドラマにもなっているミステリー

作家さん。

時々生徒の中にも彼女を好きな人が

いて盛り上がることがあります。

ちょっと前にドラマにもなった

resize_image.jpg

↑これは一気に読み、最後の

衝撃的な結末に思わず声を出して

しまいました。


そして最近はまりだしたのが

はらだみずきさん

そんなにメジャーじゃないでしょうが

なかなか面白い作品を書く方です。

もともとタイトルに惹かれて買った

L.jpg

↑これがおもしろくて、つい

もう1冊・・・

BK-4344425979_3L.jpg

↑これもおもしろかった。

住野よるさんは言うまでもなく

「キミスイ」で有名ですが、

もちろん映画になる前から読んでましたよ。



本屋に行くとわくわくするのですが

最近はネットで買うことが多くなって

きました。

お盆休みにでも読書三昧したいなあ。








posted by じゅくちょー at 05:00| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0