私の中で短期に一気に成績を
伸ばした生徒で印象に残っているのが
5期生のMちゃん。
5期生はなかなか生徒が集まらない代
でしたから中3になっても募集を
続けていて、中3の夏になって部活
引退後に入塾してきました。
正直、成績もあまりよくなく、
部活に夢中になりすぎて、勉強を全然
してなかったと言ってました。
お姉ちゃんが卒塾生だったこともあって
必然的に親に入塾させられたという
感じですね。
入塾して最初に受けた模試が
8月模試でその時の偏差値が41
もう高校選んでる場合じゃないでしょ
的な・・・。
でも、彼女はいつも前向き。
集中している彼女には絶対声を
かけられない・・・そんなオーラが
ありました。
でも明るい性格なので、いつも
ニコニコして塾のムードメーカーに
なっていました。
彼女の周りにはいつも笑顔があり
ましたね。
ソフトで真っ黒になった顔から
見える白い歯が今でも印象に残って
ます。
とにかく「やるしかない」と腹を
くくったようで・・・でも腹を
くくると人間持っている以上の力を
出すのかもしれません。
8月模試 偏差値41でしたが
9月模試 偏差値45
10月模試 偏差値49
11月模試 偏差値50
12月模試 偏差値57
1月模試 偏差値56
2月模試 偏差値57
8月模試から点数でも142点UP
偏差値を10以上上げた子は
ほかにもいますが、彼女の上げ
方は驚異的でした。
要は本人の気持ちの問題なんで
しょうね。
彼女は結局西高に進学しました。
もっと上の高校も狙えたのですが
もともと大学に行くつもりがなかった
ようで、「ディズニーランド」で
働く・・・という夢をもって、東京の
専門学校に進学しました。
そして
東京ディズニーランドで働くという夢を
実現しました!!!
英語も相当頑張ったようです。
彼女から学んだこと。
自分の現実を見て、危機感を持つ
でも悲観せず、前向きに
やるときはとにかく集中する
高校合格あるいはその先の
自分の姿を想像する・・・
だからこそここまで伸びたのだと
思います。