お休みも後半戦。
というわけで今日は朝のバスで東京
に来ております。
3月の杏沙子のライブ以来ですね。
今回は塾のこれからを考えるうえで
話を聞きたい人に会うのが目的。
第二の目的としては先日スタイリスト
になった娘の店で髪を切ってもらう
こと。
とまあ、余裕のスケジュールなので
読書したり、いろんなこと考えたり。
教室の中にいてもなかなかアイデアは
浮かんでこないもの。
こうして外に出たり、人に会ったりする
ことで、新しい考えも見えてきますよね。
ひとまず9月、10月の中3の対策と
秋休みの活用・・・といっても今回は
秋休みのないみど中の子がいるので
そのことを含めて考えないとです。
その他、9月に予定している卒塾生の
ライブ観覧の計画と10月5日に予定して
いる名学館富沢校の日改め、ファン感謝デー
の詳細
などなど・・・。
今回の夏フェスで作ったラバーバンドは
結構好評だったみたいで、小6の保護者の
方から、「息子が家でも勉強するときは
つけている」と。そして「ラバーバンドを
つけることで勉強の切り替えになっている
みたいです」と。
いやあ、これはうれしいメッセージ。
塾のグッズとしては結構よいかもしれま
せんね。
・・・といってこんなことやる塾は
ないでしょうけど。
確かに、何かやるぞ!!といった時って
きっかけが必要ですもんね。
そしてつい気を緩めそうになっても
腕のバンドが目に入り「あ、やんなきゃ」
という気持ちになったりしますもんね。
私も休みの時も着用し、生徒たちのこと
を思ってます。
まだまだ生徒や保護者の方々が喜んで
もらえるようなことを考えていかなきゃ
という使命感に燃えています。
今日はこのあと娘と祝杯をあげます。
というわけで今日の夜の投稿が
早めになってしまいました。
昨夜は妻と長女と暑気払い・・・。
なかなか家族と落ち着いて話す機会
がないので、こういう時くらいは・・・。