ことがあります。
ちなみに東京に行くときは娘が勤める
サロン(美容室)のスタッフにお土産を
買っていってますし、誰かに会うという
時も仙台出身の人以外はお土産を買って
いくようにしています。
そこで迷うのが何を買うべきか・・・。
もちろん定番は「萩の月」

もうこれを買えばほぼほぼ間違いなし。
実際「萩の月」が嫌いだという人に
出会ったことありませんからね。
昔は「萩の調」というのがあって、
これも好きだったのですけど、今はないで
すからね〜。

笹かまや牛タンという手もありますが、
気軽に食べられるという点ではやはり
お菓子のほうがよいですよね。
というわけで、私は『萩の月』と『支倉焼』
を交互で買っていく感じです。

でも最近の私のお気に入りは
玉澤総本店の『あんさぶれ』『ずんださぶれ』
結構いけます・・・。先日、東京の娘の
ところにもこれをお土産にしました

あと、西多賀の「銀のりぼん」の焼き菓子も
時間のある時は買ったりします・・・。
まだまだ開拓して、もらった人に感動を
与えたいなあと思ったりしています。
でも・・・結局は『萩の月』に落ち着きます。
ブログの感想メールを送る