2019年09月16日

中3補習開始

中3全員が部活引退し、期末テスト、そして

9月模試も終わり、ようやく今日から中3の

土日補習がスタートしました。

IMG_6556 (2).JPG

祝日もやるので正式には土日祝補習です。

朝の9時半〜昼休み挟んで16時半まで

(祝日は30分前倒し)

の6時間講習です。夏フェスで1講座3時間と

いうのには慣れていますからなんの問題

もないでしょう。

11月までは中3の教科書内容を終わらせる

ことに力を注ぎます。

というわけで、今日は数学の相似、平行線

と比のところをやりました。

今年の中3、図形を苦手とする生徒が複数

いますので、若干心配ではありましたが、

まあまあ理解してくれたようです。

図の書き抜きや比の丁寧な計算など

私が注意したことはしっかり守ってくれて

いました。

ただ計算ミスはまだありますが。

とにかく6時間予定通り進められました。


今日はテスト間近の高校生が自習にきて

いました。久々の顔もありましたが、

相変わらずおしゃべりもなく、黙々と

頑張っている姿が印象的でした。

Mちゃん、Sちゃん差しいれもありがとう。



先日実力テストで学年1位を取った子が

答案と成績表を持ってきてくれました。

仙台市の中1・中2は近隣の中学では夏休

み明けは課題テスト・・・で夏休みの課

題から出る簡単なテストなので、特に気

にもとめていませんが、名取は中3と同

じような実力テストなのですね。

国語以外満点、国語が作文の減点4点分

のみ。つまり496点・・・うちの塾では

なかなか見れない点数で、講師や同級生

も集まって「すげえ、すげえ」と言って

ました。

努力は必ず結果につながりますね。


今週は私立高校の説明会が続きます。

火曜が東北学院

水曜が東北学院榴ヶ岡

金曜が仙台白百合学園です。

最近は私立も滑り止めではなくなって

きています。

私立本来の良さを感じ取ってきたい

と思います。

ブログの感想メールを送る
posted by じゅくちょー at 22:58| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0