2019年09月17日

人に恵まれている

私はこれまでの人生を振り返っても

本当に幸せな人生を送れていると

思います。

その一番の理由は人に恵まれている

ことです。

今まで私がかかわった人、それは学生

時代も会社員時代も塾を始めてからも

みんないい人ばかりだということです。

私の中で勝手に人を呼ぶ法則というのを

考えていて、いい人が集まるのは自分が

いい人だからだ・・・と思うようにして

います。

個人塾を選択するにはやはりそれなり

の理由があるはずです。


どれだけ塾長を信頼し、塾長という人間の

考え方、やり方に共感をもってくれるか

が勝負になってきます。

どんなに安くとも、どんなに家から近く

とも私がつまらない魅力のない人間で

あれば生徒は集まりません。

また裏表があったり、建前ばかりで

本音が見えない人も信用されません。


ですから50人ちょっとのこじんまりと

した塾ですが、こんなにいい生徒、

いい保護者が支持してくださっている

以上、私もいい人なのだろうと思って

います。

私はできるだけいろんな人の話を聞き、

いろんな経験をし、それをもとにいろんな

話ができる人になりたいと思ってます。

どんな小さなことでも、どんなくだらない

ことでも全力で頑張ることでいろんな

ことを学べます。50過ぎた今でも

少しでも魅力のある人間、いい人で

ありたいと思ってます。


一方、生徒や保護者の中にいい人すぎる

方がいて、「本当にうちの塾でいいん

ですか?」と言っちゃいそうになるこ

とがあります。(実際、言ったことも

ありますが)

ほかの塾だったらもっと成績が伸びる

かもしれない

ほかの塾だったらもっと生徒の要望を

聞いてくれるかもしれない

いろんなことを考えます。

でも、きっと何か魅力を感じてくれてる

からこそうちの塾を選んでくださっている

わけですから、全力で応援したいと思

います。

以前、冬馬が

「日本人はすぐに自分のことを謙遜して

『つまらない人間ですが』とか『つまらない

話ですが』と言い、それが美学だと思って

いるが、外国人からしたら『つまらない人の

話』は聞くだけ無駄と思ってるよ」と。

それを聞いてなるほどなああと思いました。

というわけで、私はまずはこのブログを

通して人となりをどんどんアピールして

いきます。

塾生の保護者の方が「名学館ってどんな塾?」

「名学館の塾長ってどんな人?」って

ほかの方から聞かれた際に「ああ、ブログ読めば

わかるよ」

と言っていただけたら嬉しいです。

ブログの感想メールを送る
posted by じゅくちょー at 05:00| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0