私は生徒にはこびない。
生徒がゲームや漫画が好きだからと
いって生徒が好みそうなゲームを
やったり、漫画を読んで話を合わせようと
はしない。
ただ、たまたま気に入ったものが共通して
れば話す程度。
毎年女子生徒の中にジャニーズがファンが
います。もちろん今年も・・・。
学生の頃は「けっ!!」と小ばかにして
(本当はイケメンに嫉妬してただけ)
いましたが、大人になってくると単に顔
だけでなく、歌がうまかったり、演技が
うまかったり、MCがおもしろかったり
とついつい見入ってしまうことが増え、
いつしかジャニーズ悪くないじゃんと
思うようになりました。
いや、もちろん積極的に追っかけたり
ライブに行ったりはしませんけど・・・。
ちなみにどのグループまで全員顔と名前が
一致するのだろうとネットでチェックして
みました。
古いところから
フォーリーブスはわかる!
シブがき隊わかる。
(2年B組仙八先生見てた)
少年隊わかる。
(仮面舞踏会は若い頃のカラオケの定番)
光GENJIわかる。
(ローラースケートちょっとだけ練習した)
男闘呼組・・・ぼんやりわかる。
SMAPわかる
(当然森君も!)
TOKIOわかる
V6わかる
(実は昔、いのっちに似てると言われてた)
Kinki Kidsわかる
(CDもってた)
嵐わかる
タッキー&翼わかる
NEWS・・・人数多い時は覚えられなかったが、4人に
なってからはわかる。
まっすーが歌うまいのもわかる。(笑)
確実なのはここまで。
あとは1〜2人知ってる人がいるグループが
ある程度。
映画見てて「誰これ?」と思って娘に
聞くと実はジャニーズだったというのも
ありますしね。
あ、ちなみにソロでは
郷ひろみ、豊川誕(10月5日生まれ)、
川ア麻世、田原俊彦、近藤真彦(同い年)、
とか・・・
あ、生田斗真は映画で、
風間俊介も金八見てたからわかる。
もちろん関ジャニとかセクゾとか
HEY! SAY! JUMPとかキンプリとか
名前はわかりますよ。
でももう入ってこないかな・・・。
13期生のRちゃんのごり押しのおかげで
NEWSに詳しくなった例もありますから
もし、パワーがあればごり押ししてくれれ
ば私もファンになるかもしれません。
でも最近はお母さま方が結構ジャニーズの
ライブに行ってると聞きます。
パワフルだなああああ。
でも私はそういうお母さま方大好きです。
私が土屋太鳳だ浜辺美波だと言ってるのと
同じですからね。
まあ、そんなわけで、多少であればその手の
話なら話せると思います。
ブログの感想メールを送る