今月定期テストのなかった附属中と
みどり台中を除いた中3の期末テストの
点数が出そろいました。
塾内平均は425.0点。
中間テストが434.5点でしたから、10点
ダウン・・・。400超えたとはいえ、
まだまだ頑張らせなければいけない
数字です。まだ400点を切っているのが
2名いますからね。
各教科の平均は
社会が89.3点(満点1名)
数学が88.9点(満点1名)
英語が83.6点
理科が83.0点(満点1名)
国語が80.2点
で、こちらもなんとか全教科8割を
越えることができました。
450点超えが3名と寂しい結果でした
が、トップの子は479点で自己ベスト。
本人は480点いかなかったことを悔し
がっていましたが、その悔しさを
他のテストにぶつけてほしいですね。
よく頑張りました!!
450点超えは中2は今のところ3名。
中1は1名・・・。
400点行ってない生徒とは面談で
今後の進め方も話すつもりです。
今日は午前中に榴ヶ岡の説明会。
この春から特進を新設していますが、
他の塾の塾長さんがおっしゃってまし
たが、まだまだ物足りなさを感じます。
これからなのでしょうけどね・・・。
漢字検定のお申し込みも続々といただいて
います。
チャンスは活かしてこそ意味のあるもの。
明日9月19日が締め切りです。
ぜひ迷っていらっしゃる方はお申込み
ください。
中3の憲法テスト
中2の歴史年号テスト、英単語テスト
中1の英単語テスト、理科植物テスト
まだ合格してない生徒が数名。
本気で受かる気があるのかどうかわかり
ませんが、やるべきことはちゃんと
やってほしいです。
「覚えられない」ではなく「覚えよう」と
いう努力です。
朝もそう。
「起きられない」ではなく「起きよう」
という努力です。
ブログの感想メールを送る
2019年09月18日
中3、期末テスト結果出そろう
posted by じゅくちょー at 22:43| 日記