今はマンガはほとんど読みませんが
昔の話を・・・
小学生の時は少年サンデーと
少年チャンピオンを読んでいました。
ジャンプ派ではなかったんですね。
少年サンデーの目的は楳図かずおの
「漂流教室」・・・
いやあ、これは怖かった・・・。
怖かったけど、夢中になってましたね。
楳図作品は結構読みまくりました。
そして少年チャンピオンは
「がきデカ」と「恐怖新聞」。
怖いものが割と好きでしたね。
高校生になってからは少年マガジンへ。
夢中になったのが、柳沢きみおの
「翔んだカップル」。
はまりまくりました。
「翔んだカップル」は単行本でも
すべて揃えましたね。
高校生の恋愛ものは今でも大好きですが
その原点ともいえる作品です。
映画化もされ、主演が薬師丸ひろ子
ちゃんという・・・。
映画館に2,3回は足を運びました。
ちなみにテレビでは桂木文が主演。
かわいかったなああ。
柳沢作品はその後もはまり続け、
「翔んだカップル」の続編や
「女だらけ」、「月とすっぽん」
「あ!Myみかん」、「good girl」
まだまだあったなああ。
最近読んだので一番はまったのは
「我妻さんは俺のヨメ」
タイトルにひかれて読み始め、結局全巻
そろえるという・・・。(笑)
これ、映画化もしてほしいとひそかに
願ってる作品です。
いったんはまるととことんはまってしま
いますね。
ブログの感想メールを送る