塾内恋愛は禁止・・・。
のはずですが、歴代、塾内恋愛してた生徒は
複数います。
まあ、見て見ぬふりしてましたがね。
ただ成績が下がるのはいつも男子。
そういう時はここぞとばかりにガンガン怒り
ますけどね。
さて、塾内恋愛はそれほど珍しいことでも
ないのですが、さすがに塾内結婚は16年塾を
やっててたった1回。
いや、1回でもあることが奇跡のような気も
します。
4期生のS君とKちゃん。
本当にお似合いの夫婦です。
こういう話になると、塾に通ってた頃から
何か動きがあったのかと聞かれますが、
ありません!!
だって、中学の頃はお互いに恋愛感情なか
ったのですから。(笑)
4期生から塾の方針を大きく変えたという話は
前にも書きましたが、楽天の観戦を始めたのも
この代から、クリスマス勉強会をやったのも
この代。女子10人に男子4人という超女性社会
で、私にとっては忘れることのできない代です。
そしてこの代から卒塾生で飲みに行くようにな
りました。20歳になって「塾長、飲みに
いきましょう」と誘われたときは本当にうれし
かったです。
みんな大学生の時だけでなく、社会人になって
からも・・・。
そのためだけに帰省してきたというやつも
いました。
とにかく、男女関係なく仲が良く、歴代でも
この代との飲み会の数がダントツですね。
そしてこの飲み会の多さが、二人を結びつける
きっかけになってしまったんですね〜。
私は生徒が思っている以上に、生徒が何を
考えているのか読めます。
でもこの二人が徐々に距離を縮めていってた
なんてまったく想像すらしてませんでした。
どっちもさばさばしてて、仕事頑張って
ましたし、彼は仙台、彼女は首都圏でしたからね。
その日もいつもどおり同期4人くらいと飲んで
いたのですが、M君がS君に「どうなの?彼女
とかいないの?」と飲みの席での定番のような
質問をしたら「いるよ」とあっさり。
私もまあ、彼女がいてもおかしくない年齢だしな
なんて軽く聞いてたら「みんな知ってる人」って。
思わず口にしたお酒を吹き出しそうになりました。
え??????
誰? 誰???
全然想像もできなく、結局彼が「kちゃん」と
告白。ほんとビックリしました。
卒塾して、飲み会を開くようになってから
付き合いだす・・・そういうこともあるんで
すねええ・・・。
結局、結婚した二人。なんとなく流れで私が
2人のキューピッド役になったように言われ
ましたが、私には何の認識もないのですけどね。
仕事をやめてた関係でKちゃんの主賓として
結婚式に呼ばれ、挨拶もしました。
本当に楽しく感動的な式でした。

今月、第一子出産予定だったはず。そろそろ
かな。
チーム力が高いうちの生徒たちですから
もしかして今後もあるのかもしれませんね。
ただ、それはあくまで結果ということで・・・。
ブログの感想メールを送る