よく言われます。
確かに!!
まあ、正確に言えば「仙体以外何も
ないよね」と言われます。
さて、今や「カメイアリーナ」と呼ばれて
いますが、私はまだ「仙体」のほうが親しみ
やすいです。
この仙台市体育館ができたのは私が大学生の
時・・・。
私の記憶が間違ってなければ我々が仙台市体育館
で初めて成人式をやった世代だったはず。
今以上に周りには何もなく、体育館のまわりに
自由に車を止められていましたね。
そんな仙台市体育館・・・
松田聖子のコンサート行きました〜。
「フレンズ」がヒットしてた頃のREBECCAのコン
サートにも行きました。

ちなみに、REBECCAは例の自動車学校で知り
合った子と初めて行ったコンサート♪
必死にチケット取ったのを覚えてます。
今みたいにチケットぴあとかなくて、藤崎とか
十字屋とかに並んで買ったんですよね。
オンラインじゃないからどこに並ぶのが
いいか、何時頃から並ぶのがいいか、いろいろ
駆け引きがありましたね。
それまでスポーツといえば現在、国際センター
があるスポーツセンターでしたよね。
今、女子バレーの監督をやっている中田久美さん
が現役のころの試合を見に行きましたし、
プロレスはだいぶ見に行きましたね。
結構好きだったんですよ。
プロレスは新日本派。女子プロも見に行きました。
クラッシュギャルズの頃・・・。
あ、相撲も見に行ったなあ。
そう考えると仙体よりスポーツセンターの方が
いろいろ見に行ってたかもしれません。
話があちこち飛んでしまいましたが、
うちの塾の立地・・・あまりメリットは
ないのですが、この仙台市体育館に
近いことで、成人式の子たちが気軽に
寄れるというのがあります。
今や名学館卒塾生は成人式の日に
塾に集まるのが恒例行事。
そりゃあ、こんなに近かったら寄らない
わけにはいきませんよね。
問題は名取の子。会場が違うのにわざわざ
立ち寄ってくれたこともあります。
申し訳ないけど、嬉しいですよね。
今の中3生は名取の子が多いので
きっとみんな来てくれるだろう!!
あれ、やっぱり話がまとまらない。(笑)
ブログの感想メールを送る