うちの塾は特別な予定がない限り
日曜日も祝日も教室を開けています。
日曜日休まないの?
と言われますが、家ではなかなか勉強
しないのであれば、日曜であっても
場を提供することは必要かなと。
また夏以降は時間がいくらあってもたり
ませんから、開けざるを得ない感じです。
生徒を頑張らせたければ、まず自分が
という気持ちがあります。
もう少し休んだら?と言われますが、前にも
書きましたとおり、生徒たちが学校に行って
る間はゆっくりしてます。
別に丸一日休まなくても日々数時間でも
あれば、十分リフレッシュできますからね。
なんだかんだいっても野球もライブも映画も
行ってますから。
先日の台風の時もそうでしたが、丸一日
家にいると本を読んで、ちょっとネットして
あとはついゴロゴロしてしまいますから
塾を開けてたほうが私にとってもプラス
なんですよね。
昔、何らかの理由で日曜に教室を休みに
しようとしたとき、中3生が
連判状を作って「教室開けてください」
と直訴してきたことがありました。
(結局開けました・・・)
土日の補習も朝塾もすべて無料でやって
いますし、塾生に限定してますから
売上にはつながらないのですが、生徒の
頑張りにこたえたいですし、保護者の
皆様にとっても「日曜開いてて助かる」
という声も上がってますから、この先も
日曜は普通に開けていくと思います。
ほかの塾の友達に、「日曜開いててうらやま
しいと言われた」と言ってた生徒がいました。
なんでも続けていくことが大事ですね。
ブログの感想メールを送る
2019年10月23日
日曜に教室を開ける理由
posted by じゅくちょー at 11:00| 塾の方針