2019年10月25日

映画の視点

昨日、午前中にモールで映画を

見てきました。メンズデーでしたしね。

「駅までの道をおしえて」という作品。

IMG_6854.JPG

心温まる、穏やかに時間が流れるいい

映画でした・・・。

映画を見てると、つい映画の中に入り込み

出演者の視点で見てしまうことがあります。

高校生の恋愛ものを見ると、今でも男子

高校生視点になってしまいますが。(笑)

今日の映画の主人公は小学生の女の子

と犬。

まさか主人公の女の子

cast_01.jpg

の視点になることも

さらにまさかの犬視点になることも

cast_12.jpg

なかったわけですが・・・。

今までであればお父さん視点かなあと

も思ってましたが、小学生の子どもを

もつ父親では私よりずっと若い!!

で、気づいたら





cast_03.jpg

おじいちゃん視点で見ているという。

入院している姿や最後亡くなるシーンなど

そっちに涙が出てしまいました。

若いふりをしていても、こうして自然に

気持ちがそうなるのかああ・・・。

まあ、確かに卒塾生の出産の話を聞くたびに

塾長じいじの気持ちが騒ぐからなあ。(笑)

でも生徒には昭和のがんこじじいでいきます。

ブログの感想メールを送る

















posted by じゅくちょー at 05:00| 塾長の個人的な話
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0