今日も夕方から雨・・・。
時々緊急速報メールが届いてましたが
名学館ファミリーの皆様のご家庭で
被害がないことを願います。
今日は午前中、教材会社の教材展示会&セミナー
に参加してきました。
まあ、いつも通りだなあという感じで教材を
パラパラ見てて、セミナーでの話を聞いて
いました。
そこで、ちょっと見えてきたこと・・・。
1つが来年4月からの小学生の教科書改訂
にあわせて小学生・・・特に新6年生の
指導スタイルがぼんやりと浮かびました。
算数、英語、国語そして模擬テスト
もう少し考えてみたいと思います。
ネックはやはり小学生は習い事が多くて
曜日の制約があることですね〜。
うまく曜日がばらけられればよいのですが。
来年度から中3は週3、中2は週2固定で
行こうかなと考えてます。今中3が全員
週3なのですが、やはり全員同じ内容をやれる
メリットは大きいです。
同様に中2も内容が濃い分、理社にも時間を
あてたい・・・本当は中1も週2固定にしたい
のですが、そのあたりはもう少し考えて
結論を出したいと思います。
そしてもう一つが中3への対応。
これについてはどれほど効果があるかわからないので
もうすこし考えてから中3にも働きかけたいと
思います。
というわけで、小さなことですが、やはり
人の話を聞く中で見えてくるものってありますね。
それがその人の意図したことでなくても、新たな
視点が見えてきたりします。
とにかく今日は行ってよかったです。
ここのところの雨で各中学の運動会が延期や
中止になっています。
明日も郡中の運動会が延期・・・。
袋原は延期の延期で中止。
富中はどうなるのか?
みんな頑張ってますから次は晴れてほしいですね。
今日は久々に追試がない夜・・・。
よきよき!!
ブログの感想メールを送る
2019年10月25日
ちょっとヒントが・・・
posted by じゅくちょー at 23:00| 日記