2019年10月31日

コーヒー

私はコーヒー好きです。

・・・正しくはコーヒー好きになった

ですね。


というのも昔はまったくコーヒーが

飲めない・・・いわゆるお子ちゃまでした。

何であんな苦いものを好んで飲むんか?

という感じで、喫茶店(古い言い方)に行

っても紅茶かココア(笑)でした。

会社に入ると打ち合わせやほかの会社に

行ったりすると大抵コーヒーが出てきます。

紅茶かコーヒーかと選べる場合には紅茶を

選択してましたが、コーヒー一択だったり

私以外みんなコーヒーだったりすると

我慢して、砂糖とミルクで苦みを緩和し

ながら飲んでました。

その後、年を重ねていくうちにカフェオレ

なら飲めるようになり、むしろ紅茶より

好きになりました。

コーヒーだと砂糖とミルクは手放せませんが

それでもだいぶ普通に飲めるようになって

きました。

大人になりました!!(笑)

塾を始めて保護者の方からコーヒーをいただく

機会が出てきました。

最初はいつも通りミルクと砂糖を入れて・・・

だったのですが、飲んでいるうちに

コーヒーがおいしいと感じるようになりました。

そんな時、湊かなえさんの「リバース」という

小説に出会い、夢中で読み切りました。

作品の中でコーヒーが大事な役割をしていて

無性にコーヒーをブラックで飲めるように

なりたいと思い始めました。

そこから少しずつブラックで飲む練習(笑)

をしていきました。



結果・・・ブラックが飲めるようになり

ました。

まだ何かお菓子と一緒じゃないと厳しい

ですが、日中、1人で教室にいる時は

よく飲んでます。

人ってこうして大人になっていくのだなあ

と感じる55歳の秋・・・。(笑)


ブログの感想メールを送る




posted by じゅくちょー at 05:00| 塾長の個人的な話
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0