2019年10月31日

ありがたや

今日は2件お問い合わせをいただきました。

ありがとうございます。

1人は小6・・・中学になって頑張りたい

と本人が高い意識をもっているようです。

もう1人は新小5。来年4月の開講を待って

入塾したいと。

期待されている分、我々もしっかり答えな

いといけないなと感じます。

小6(新中1)は12月で小学生の内容を終わらせ

1月から総まとめ、2月〜中学の内容に入って

いこうと思っています。

現在、小6が6名在籍しており、わたしの方で

把握している塾生と卒塾生の妹さん、弟さんが

+4名。

ですので、いったんあと5名まで募集します。

1月からの入塾、2月からの入塾というように

予約でも構いません。

例年3,4月に問い合わせが集中し、早い段階で

定員になる可能性がありますので、予約や

相談でも構いませんので、お早めにお問い合わせ

ください。

https://meigakukan.net/tomizawakou/page-165/

小4(新小5)は4月からスタートしますので、

気になる方はお問い合わせください。

小5(新小6)は4月から週2回を標準スタイルにしようと

考えています。(現在は週1回、週2回を選べる)

年内にはお知らせしたいと思っています。

英語とテストをどう埋め込むかもう少し検討します。

まだ余裕がありますが、、気になる方はお問い合わせ

ください。現在小5は4名が在籍しています。


中2は絶賛募集中です。

中3になる前にやらせたいことがあります

ので、こちらもお早めにお問い合わせください。

定員になり次第締め切ります。

現在、受験への意識を高めるため、週2回の

生徒を対象に無料で+1回、毎週水曜日に

私が授業を担当する予定です。

ここではこれまでの復習や2月のテスト対策

を中心にしながら中3ではこんな感じに授業を

進めるよ・・・ということを体験し、週3回

にも早めになじんでもらうことが目的です。

12月からスタートの予定です。

改めてご案内します。

10月も終わり、受験シーズンも

本番。

体調管理もしっかりしながら頑張って

いきましょう。

ブログの感想メールを送る
posted by じゅくちょー at 23:15| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0