2019年12月15日

中3 24時間耐久勉強会2日め

昨日に引き続き、中3の24時間耐久勉強会を

おこないました。

卒塾生も5名、サポートに来てくれました。

まずは朝一で漢字リーグのクライマックス

シリーズ。

まさかの7位のYちゃんが大躍進。

6位の子、5位の子と、4位の子、3位の子と

次々に倒し準決勝まで進出しました。

漢字は復習が大事・・・ということを

はっきり示してくれましたね。

最後は1位と2位の生徒の決勝でしたが、

点数は同点でアドバンテージにより

1位だったH君の優勝。

たのめーる1000円分注文権をゲット

しました。

そのあと軽く国語の読解問題をやらせ

ました。今日は5人ずつの3チームを作って

ましたが、読解問題の答えをグループ内

で話し合わせ、ベスト解答を導き出す

ということをやってみました。

まだあまりうまくいきませんでしたが

ちょっと今後の展開のヒントが見えた

気がしました。

そのあとは数学県別リーグのチーム対抗戦。

毎年のことながら盛り上がりました。

例年になく拮抗した戦いでしたが

最後はAチームが優勝。

500円のクオカードをゲットしました。

午後は理科と社会の一問一答テストでした。

9割合格にしましたが、ここでもやって

きた子とやってない子の差がはっきり

出ました。

本当にやってきた子はほぼノーミス。

一方やってない子は二けたミス。

10月に出してた課題ですから「時間がない」

は理由になりませんし、繰り返し進行

状況を確認してきたわけですから、仕上げて

これたはずです。

その甘さが模試の結果にも出ているのです。

厳しいようですが、今回の追試は重く受け

止めてほしいと思いますし、合格するまで

徹底的にやらせます。

イベント性の強い24時間勉強会ですが

意外にやっている中身はハードです。

そして間違いなく受験勉強にプラスに

なると思っています。

IMG_7209.JPG

IMG_7213.JPG

IMG_7287.JPG

高校生も採点のお手伝いをしてくれました。

IMG_7221.JPG

いろいろ書きたいことがあるので、

明日も今日の話題を書いていきます。

中3の皆様おつかれまでした。

そして朝早くからご協力くださいました

保護者の皆様、本当にありがとうございました。

感想はこちら↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292




posted by じゅくちょー at 23:15| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0