今日で冬期講習も5日め。
なんとかスケジュールも回るように
なってきました。
中3もほとんどの生徒が1日9時間講習+自習
の塾ごもり生活ですが、合間の休憩など
夏フェスの時同様良い感じで時間を過ご
しています。
今日、中3の生徒たちに重大発表をしました。
いや、それほどのことではないのですが…。
完成するまでサプライズにするかどうか
迷っていたのですが、
「それいけ!うさハム副鼻腔炎」さんとの
コラボで、名学館富沢校の歌を作って
いただくことになりました。
ずっと前から温めていた企画です。
29日の日に打ち合わせをさせていた
だくのですが、今回、私の思いだけ
でなく生徒たちの思いも歌詞に載せようと
思い、中3生からキーワードを募集
することにしました。
歌詞に入るかどうかはわかりませんが
私も気づいていない塾を象徴する言葉
が出てきたらおもしろいなあと。
あ、このブログをお読みの保護者の
皆様、卒塾生の皆様も名学館の歌に
入れたいキーワード、フレーズなどが
ありましたら、ぜひお知らせください。
何とか公立入試前には完成させたい
思いです・・・。
楽しみにしていてください。
今日の夜の中3の講習で数学の方程式をやり
ました。いつもなら文章題を解くだけですが、
今回は解き方を言葉で説明するもの。
これにはどの生徒も苦労していました。
「式だけじゃだめですか?」とも聞かれま
したが、いつも言ってる通り、自分の思いを
きちんと相手に伝えられるようにならなけれ
ばいけません。
今後も入試の数学で解き方をきちんと明示
する問題は出るはずです。
年があけたら作文、記述問題など
書かせる答案に力を入れていきたいと思います。
感想はこちら↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292