2020年03月01日

高校生

前の記事にも書きましたが今日は高校の卒業式

でした。

入学式の時はほとんどの生徒が挨拶に来てくれる

のですが、高校の卒業式ではわざわざ挨拶に

来る生徒も少ないのですが、今日は3人の卒塾生が

わざわざ挨拶に来てくれました。

二華のSちゃん、三高のY君、そして宮城野のMちゃん。

宮城野のMちゃんははかま姿で登場・・・。

ドレス姿の生徒もいるらしいですが、やはり日本人

はかま姿がいいですね〜。

写真は・・・載せようと思いましたが、本人が

嫌がるかもしれないので、裏日記のほうに載せます。

Sちゃんは進路も決まっていい笑顔でしたね。

二華での高校生活がすごく充実していたようで、

満足の3年間だったようです。

大学も自分で決めた道だから、きっと充実する

ことと思います。ガンバレ〜。

Y君はまだ進路が決定していないので不安もある

ようですが、挨拶の最初に言ってくれたのが

「三高に入れていただき、ありがとうございました」

と。もちろん私が感謝される筋合はなく、Y君

本人の努力があってのことですから「お前のガンバリ

だよ」とは伝えましたが、部活をはじめ彼も三高

が合っていたようで満足の三年間だったようです。

無事合格してくれることを願ってます。


Mちゃんは既に合格お祝いのランチにも行きましたが、

本当に常識のある律儀な子です。

中学時代はちょっと冷めたようなところがあり

私も最初はどう接するか悩んでいた時期もありまし

たが、話してみると、一番常識があり、大人の

対応ができる子でした。

宮城野に進学してはっちゃけちゃうかなとも思い

ましたが、勉強をおろそかにせず、評定もとり、

指定校推薦で大学進学・・・。

私から見ても尊敬できる子です。

今までの経験上、こういうタイプの子とは

長く付き合っていくと思います。

今日これなかった子も含め、みんなみんな卒業

おめでとう。

今回、卒業旅行の企画は流れたけど、また

何らかの形で集まりましょう。


一方今日は高1の子たちに市民センターに集ま

ってもらい、4日の壮行会の準備を進めてもら

いました。うちの卒塾生は本当に頼りになります。

明日、あさっても高校生の子たちにはいろいろ

力になってもらいます。

いつも言ってますが、私は意識的に縁を

つないでいきます。

高校生、大学生、社会人といろいろな出会いが

あると、どんどん疎遠になっていく人もいます。

自分から動くというのが面倒くさくなってきます。

中学の一時期に通った塾での出会いなんて

長い人生考えれば、すぐに忘れ去られるもの。

きっと私が何もしなければ、塾に通っていた

ことも忘れられるかもしれません。

でもそんなちっぽけな出会いでも意識して

縁をつないでいけば、いつか「よかったなあ」

と思える時が来ると思ってます。

縁を切るのは簡単で、縁をつないでいくのは

相当大変です。

私との関係をつないでいく中でこれから

様々な出会いをしたときに「意識的に縁を

つなぐ」ということをやってほしいなと思

ってます。

どんなにAIの時代になっても、やはり大切

なのは「人の縁」です。


私は高校生にはいつも感謝の思いです。

明日も高1、高3の子たちが頑張ってくれます。

保護者の皆様にはメールしましたが中3以外

明日から13日まで通常授業はお休みになります。

対応は日々変わっていく可能性がありますの

でメール、HP、ブログ等にご注意いただき

ますようお願い申し上げます。

明日のNHKさんの取材は中止になりました。

ブログの感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292
posted by じゅくちょー at 23:59| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0