画像にある子どもの作文を読んでみてください。
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=3092263360808530&id=100000746890741
彼が震災後、子どもたちに世界を見せたい
という思いで始めたラテンアメリカ野球
選手権への参加。
去年でもう7年目だったんですね。
私も最近は普通に「お、行ってらっしゃい」
とその辺のコンビニにでも行くように送り
だしていますが、彼の地道な努力は
相当なものです。
何かを始めることよりもそれを続けること
のほうが大変なのは私もよくわかって
います。
でも私と冬馬の17年にもおよぶ関係だか
らこそ、すべて普通のこととして、心で
リスペクトしている感じです。
そのラテンアメリカ野球選手権に参加した
子どもからの感想文だそうです。
なんか泣けました・・・。
やっぱり冬馬は冬馬だなあと。
なんで塾長は「冬馬、冬馬いうんだろう」
と思われる方も多いと思いますが、私は
今までもこれからも色川冬馬という人物が
大好きだろうと思います。

↑やつとの珍しいツーショット(笑)
しかも5年前・・・
彼がうちの塾で頑張ってた姿が今でも
思い出されます・・・。
きっと多くの卒塾生が彼のこと大好き
だと思います。
彼と出会えてよかったなあ・・・。
感想はこちら↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292