昨日、新中3の春期講習の概要をHP上にアップ
しましたが、それと同時に、今までストップ
してた模試や三者面談などの日程調整
に入っています。
4月には授業参観、PTA総会があるのを
忘れてて、また日程調整が必要になって
きましたが、なんか自粛、延期のことを
考えるのに比べ、こういう前向きな行動
は気持ち的にワクワクしてきますね。
ただ、まだ感染の危険がなくなったわけ
でもありませんから、予防策は必要
なのですが・・・。
昨日体験受けてもらった新小5の2名の入塾
が決まりました。
明日は新中1,5名の体験授業です。
あさっても新小6の体験が2〜3名。
このご時世で本当にありがたいです。
明日は13時から新高1の高校進学壮行会。
この状況ですから短縮バージョンになり
ますが、しっかりエールを送りたい
と思います。
先ほど全員分の手紙を書き終えました。
いろんなこと思い出して泣けてきます。
うちの場合、卒塾してからが長い縁の
始まりですね。
今日の夜、新中1の子との面談があり
ましたが、そこはお兄ちゃん、お姉ちゃんに
続き、3人目。
ほかにも3兄弟塾に通わせて下さるかたが
いますが、本当にありがたいです。
お母様曰く「ここに入るしか選択肢がないから」
と。そこまで評価していただけてありがたい
限りです。
やはり名学館ファミリーはみなさん温かいです。
今日の昼、防衛大に受かった13期生のH君と
茨城から帰省してたT君と3人で昼ザーナ
(お昼にサムザーナに行くこと)に行きました。
2人とも既に免許を取ったようで、そんな
話もしていました。
T君はマニュアル免許だそうで、今時珍しい
と思いました・・・。
もちろん私の時代はオートマありませんでした
けどね。(笑)
ブログの感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292
現在、塾生保護者と卒塾生保護者を対象に
「名学館ファミリーオンラインサロン」を開設
しています。
塾長の本音が見える塾長裏日記や
テレビ取材や壮行会の様子が見られる動画コーナー
など名学館ファミリーだけのオンラインサロン。
まずは無料のご登録をお願いします。
http://meigakukan.wpx.jp/
2020年03月25日
前向きなこと考えるのがいい
posted by じゅくちょー at 20:51| 日記