2020年06月27日

やればできるじゃん

今日は中3の文系授業デー。

最初に宿題として出していた

アメリカ独立宣言、フランス人権宣言、

大日本帝国憲法、ワイマール憲法の

条文テストをおこないました。

いつもなら2週間以上の猶予を与えるのですが

今回は1週間でどれだけ覚えられるか。

でも毎年思うのですが、どんなに期間を長く

とっても、始めるのはギリギリになってから

という子が多いので、1週間も2週間も

変わらないのですけどね・・・。

約半分の子が合格。

2名のみボロボロでしたが、ほかの不合格者

もあとちょっとのミスでした。

ね、やればできるということです。

いつも言ってますが、結局は「量」が勝負。

毎回できていない子はとにかく量が足りないだけ。

これはほかの学年の子にも言えることです。

まあ、そういってもやらない子はやらない

のですけどね・・・。

富中のテスト範囲が出たので、今日の授業から

復習メインでやっていきます。

ほかの中学の子にとっても理解、定着の確認に

なりますからね。

というわけで今日は用言と付属語をやりました。

文法はなかなか定着しないものなので

こんな風に覚えてね、ココは絶対覚えてねと

強弱をつけながら説明しました。

来週テストで確認します。



先日体験受けてくれた小5、小6の子の入塾が

決まりました。

今日、中1で1名体験授業を受けてもらって、

明日、中3でお問い合わせいただいた方との

面談をおこないます。

というわけで中3もいったん募集を停止します。

例年6月は問い合わせ等動きが少ない時期で

すが、コロナ禍の影響か、ポツポツと

動いているような感じです。

それにしてもネットで検索される方は

相当熱心ですよね。

たぶんうちの塾は塾名を入れない限り出て

こないかもしれませんので・・・。

本当にありがたいです・・・。

明日は中1のワーク進捗チェックです。

明日来れないからと今日持ってきた生徒が

いました。

多少突込みはいれましたが、まずまず頑張って

いるのがわかりました。

あと2週間・・・猛ダッシュかけさせます。


ブログの感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292
posted by じゅくちょー at 22:26| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0