2020年08月27日

夏休み中の頑張り

7月23日〜8月23日まで夏フェスをおこなって

きましたが、この間の中3の塾での勉強時間の

集計記録が出ました。

15名の平均は199.2時間。うわー―200時間

に届かなかったか・・・。でもよく頑張り

ましたね。

最高は245時間のSちゃん。

固定席が私の授業席の近くなので、いつも

頑張っている姿を目にしていました。

淡々と頑張ってましたね。

テレビのインタビュー通り目標をもって

頑張ってたのがよかったのだと思います。

中3になって大分積極性も出てきましたし

いい形で塾を活用してほしいです。

2位が240.5時間のMちゃん。学区外から

ですがよく通ってくれていました。

体調が心配ですが、演習タイムも追試も

残ってますから時間で満足しないよう

定着をはかっていってほしいと思います。

3位が夏フェス前に入塾したばかりの

Kちゃんの229時間。まだまだ力不足で私にも

叱咤される場面もありますが、よく耐えて

頑張っています。勉強体力はついてきたので

ここからの頑張りですね。

4位がNちゃんの228時間。

自分の中でキチンとスケジュール管理をして

勉強を進めていたのがわかります。

演習タイムも早々に終わりましたからね。

Nちゃんでもまだ足りないところはあります。

ここからは模試や入試で結果を出せるよう

実戦演習を積ませていきたいですね。

5位が209.5時間でKちゃん。

Kちゃんも春に入塾したばかりですが、

塾にも慣れて、勉強体力もついてきた

感じですね。

ノートを見ているだけで、一問一問へ

真剣に取り組んでいるのがわかります。

間違いなく後半伸びてくる子だと思って

います。

6位が男子トップでS君の206.5時間。

中3で一番遠い場所から通ってくれて

いますが、夏フェスのある日は毎日

朝7時半に来て、もくもくと頑張って

いました。塾に入って、夏フェスを

経験して、今までの自分がまだまだ

甘かったというのを感じたのでは

ないでしょうか。真面目な子だけに

この後の伸びに期待です。

ここまでが200時間越え。

以下7位がKちゃんの199時間、

8位がK君の196.5時間

9位がR君の183時間、

10位がMちゃんの181.5時間、

11位がI君の180.5時間、

12位がI君の176.5時間、

13位がH君の175時間、

14位がH君の172.5時間、

15位がS君の164.5時間


という結果でした。下位の方に富中

男子が集まっていますが、来ようと

思えばもっと来れるはず・・・。

朝塾、直塾をもっと活用させたい

ですが・・・。

勉強体力をつけるという目標は

達成できたと思いますので、ここから

知識の定着と実戦力を養っていきます。

ブログの感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292
posted by じゅくちょー at 23:26| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0