2020年10月25日

中3、教科書内容一通り終了

今日の公民の補習をもって、中3の

教科書内容を一通り終了しました。

例年より早めの終了になりました。

もちろん、これで教科書内容をすべて

理解しているというわけではありま

せんからここからとにかく演習あるのみ。

例年ここから驚異的な追い上げをして

くる子がいますので、ガンガンやらせて

いきます。

今日は中3のみでしたが、補習のない生徒も

自習で長時間頑張っていました。

一足早くテストのある長町中の生徒には

課題を与えていましたが、いつもよりは

できているかなという感じ。

教科に偏りがあるので、テスト直前まで

細かくチェックしていきます。

明日からまた1週間のスタートです。

中3は長町中に続き、中田中、富沢中、

生出中とテストが続きます。

中1、中2もそろそろ準備に取り掛かって

もらいます。

今日の夜、14期生のMちゃんが来訪。

誕生日プレゼントを持って来てくれました。

ありがたやありがたや・・・。

昔から思っていましたが、話していると

本当に大人の会話ができる子です。

難しい話をするという意味ではなく、会話の

キャッチボールがしっかりできるということ。

相手の気持ちを読み、話が簡潔で、質問にも

的確に答える・・・こういう子ってなかなか

いないなあと思ってます。

会話の端々に「私の原点は名学館です」

などと私を喜ばせるような発言もはさむ。

まあ、考えてみれば小5〜中3の5年間

塾に通ってくれたわけですし、もう8年の

付き合いですからね。

こうして長い付き合いの卒塾生が増えて

くるのは本当に嬉しいことです。

今年はコロナの影響で、卒塾生と飲みにも

ランチにも全然行けてません。

せめて就職お祝いや卒業お祝い、20歳の

お祝いなどしてあげたいのですけどね・・・。

保護者面談もあと残りわずか。

今週からは平日の日中は少しゆっくり

できそうなので、また映画でも行こうかな

と思ってます。

ブログの感想はこちら↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292
posted by じゅくちょー at 23:00| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0