2020年11月22日

中3三者面談終了&郡中テスト対策

昨日に続き、今日も中3の三者面談を

朝から立て続けにやっていました。

昨日同様、だいぶ厳しい話もしましたし、

一方で頑張っている子に対しては激励

の言葉もかけました。

たった3か月、好きなことを我慢したり

朝早く起きたり、積極的に動いたりすれば

いいのです。

面談が終わり、家に帰り、また家族で

いろいろ話していたと思います。

きっと明日から3年生の目の輝きが変わって

くると信じています。

(何も変わっていない子はほっておきますが)

明日は久々に土日補習で数学の規則性の

問題をやっていきます。


今週中間テストがある郡山中の子の

テスト対策をおこないました。

といっても早め早めでしっかり進めている子

なので、そんなに心配はしていません。

数学がちょっと怪しいところがありましたが、

知識は十分身についているような感じでした。

あと少し、ガンバレ!!


今日は高2の子が3人、自習に来ていました。

高校生もいよいよテストですね。

3人のうち2人は朝から夜まで1日中頑張って

ました。

名学館で鍛えた勉強へのモチベーションを

高校生になってもしっかり保ってくれて

いる感じですね。

差し入れもありがとう。

勉強中はなかなか雑談できる雰囲気では

なかったけど、帰り際少し話し込んで

しまいました。

色々大変なこともあるようですが、でも

中学時代から変わらぬ笑顔で楽しそうに

話している姿を見ると、こちらも笑顔に

なります。

「もう高2も半分過ぎちゃいましたよ」と言って

ましたが、そう、高校生活なんてあっという間

なのです・・・。

悔いのないように・・・。


ブログの感想はこちら↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292

posted by じゅくちょー at 23:29| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0