2020年11月23日

中3土日補習

今日は朝9時半〜夕方4時半まで、中3の

土日補習をおこなっていました。

IMG_8988.JPG

今日は数学の規則性の問題と確率の難しめ

のやつ・・・。

規則性はどうかなあ。ほぼ理解してくれた

感じがします。

ただ、規則性に気づき、使えるかどうかですね。

このあたりは演習あるのみです。

一方、別ブースでは高2の子が自習、

そして昨日に引き続き、郡中の子が課題を黙々

とやっていました。

これからテストの子たち・・・ガンバレ。


週末の三者面談の受けて、今日何か変化の

ある生徒がいるかなと見てました。

今日は9時半からの補習に対し、朝8時半開室

と言ってましたが、教室についたらすでに

外の机で勉強している生徒が二人。

その後、8時半開室前後に5〜6名の生徒が

来塾していました。

面談の際に言った「時間を大切に」という

言葉・・・しっかり実践してくれているのが

嬉しいです。

今日も補習の前に「これからは頑張る子は

本気で応援するけど、頑張ってない子は

ほっとく」と宣言しました。

形だけ頑張ってますアピールではなく、

時間を無駄にせず、自分から動ける子・・・

そういう子を応援していきます。


そういえば三者面談の時に、私に交渉を

持ちかけてきた子がいました。

本人のやる気を信じて、条件付きで

認めました。

そういうのを見て、あとから「ずるい」

という子がいますが、一番初めに

言い出すというのは相当勇気のいること

なのです。

あとから「私も」というのは価値がありません。

というわけで、今後も真っ先に交渉してきた

子の話は聞きますがそれを真似しようという

だけの子は、却下する可能性があります。

明日から富中も中1、中2でテストが返って

きますね。

良い結果が出ることを願うのみです。

現在、小5〜中2で新規生を募集して

います。

新年度に向けた予約もOKです。

(ただし、新小5は2月に募集をスタート

させます)

塾生、卒塾生の妹さん、弟さんを

優先させるため、人数枠がそれほど多くは

ありませんが、ぜひお問い合わせください。

あわせて冬期講習のお問い合わせもお待ち

しています。

去年の中3の冬期講習の様子↓

IMG_7328.jpg

なつかしいい。


ブログの感想はこちら↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292
posted by じゅくちょー at 22:57| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0