2020年11月30日

中3、面談期間スタート

今日から中3は学校の面談期間のスタート。

久々に制服姿を見る子もいました・・・。

例年、朝塾、直塾の生徒は学校のカバンや

制服を教室に置いていくのですが、今年は

ずっとジャージ登校なので、久々に制服が

置かれているのを見た感じです。

IMG_9000.JPG

ちなみに女子が強い(笑)年はこんな感じでした。

IMG_0181.jpg

そんなわけで、今日は1時半ころから生徒が来塾。

以前から、この面談期間で学校が早い時にどう

時間を有効に使うかだ・・・と話しており、

期待していましたが、期待以上にみんな時間を

有効に使ってましたね。よきよき・・・。

今日は中1で1名体験授業がありました。

真剣に取り組んでいましたので、入塾につながる

といいなあと思ってます。

今回の中間テストは400点いかなかった生徒に対し

400点に足りなかった点数×1時間の強制自習を

課していますが、今日さっそく中1で放課後

2時間頑張っている子がいました。

こういうのはためても仕方ないですから

早め早めで動いてほしいですね。

既にテストのやり直しノートも提出済みの

生徒が何人かいます。

今日の中3の授業・・・数学の問題と解説

でしたが、「問題読まない」病がほとんどの

生徒に発生。

まあ、あえてそういう問題をやらせたのですけ

どね。どんなに実力があっても、こういうミスを

しているようではまだまだですね。



現在、冬期講習の募集をおこなっています。

短い冬休みですが、時間のある時だから

こそ、有意義に使ってほしいと思います。

小5〜中2まで外部募集もおこないます。

詳しくはこちら↓
https://meigakukan.net/tomizawakou/page-302/

そして入塾のお問い合わせはこちら↓
https://meigakukan.net/tomizawakou/page-165/

そしてブログの感想はこちら↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292





posted by じゅくちょー at 23:51| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0