冬期講習が始まったとはいえ、今週は
まだ学校があるので
いつもの平日通り、6時半から朝塾。
夕方は通常授業がなくて18時半から
冬期講習という形です。
小学生の冬期講習は夕方に入れてますけどね。
そういうわけで、いつもの平日より少し
時間が空く感じです。
普段の平日は2時間×2コマやっているので
それに比べれば1時間少ないだけですが、だいぶ
精神的にラクな感じがします。
こういう私がちょっと空いた時を活用して
ほしいですね。
今日の中3講習は地理の資料問題をやりましたが、
その中に出てきた「山車」という言葉。
一人ぐらい「だし」と読める人がいるかな
と思いましたが、誰もおらず・・・。
まあ、確かにお祭りで山車を見る機会も
あまりないでしょうしね・・・。
最近めっきり寒くなってきましたが
それでも夕方に外で勉強している3年生
がいました。
眠気防止にはちょうどいいのかもしれ
ませんね・・・。
そして朝も6時半前に来る生徒が増えて
きました。
先輩の話に刺激を受けているのでしょうね。
やれることをやって、後悔のないように
しましょう。
ブログの感想はこちら↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292