みや模試に比べると、難易度が上がってい
ると思いますが、ここまで頑張ってきた成果が
出てきたかなと思っています。
もちろん、まだまだたりない部分はありますが
全体的にできないわけではなく、「ああ、ここね」
という感じで、穴が見えている感じです。
今月のみや模試、今回のぜんけん模試で
大分意識も変わってきたようです。
残り僅かですが最後の追い込みに期待します。
明後日は仙台高専の推薦入試です。
というわけで、今日ささやかですが壮行会を
おこない、高専受験するS君に合格宣言をして
もらいました。
緊張しがちなようですが、自信をもって
臨んでほしいですね。
というわけで、恒例により、昨日「合格祈願米」。
これは卒塾生の保護者様にご協力いただいています。
ほかの中3生には私立高校入試前にお渡しします
のでしばらくお待ちください。
恒例の応援DVDも渡しました。
名学館ファミリーの愛が詰まった1本。
中身は内緒ですが、入試前の励みになって
くれたら嬉しいです。
もちろんほかの中3生にも本番の入試前に
渡しますのでもうしばらくお待ちください。
というわけで、だいぶ教室も入試色が
強まってきました。
まだまだ中3生に怒ることもありますが
ほんと、頑張ってほしいです。
明日、みんなが書いた絵馬を奉納してきます。
雪が心配ですが・・・。
ブログの感想はこちら↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292