2021年01月23日

英検実施&中3ぜんけん模試結果

今日は夕方から5級、4級、3級、準2級の順で

英検の受験がありました。

小5〜高2まで11名受験。該当学年より高い

級にチャレンジする子も多かったですね。

課題に追われている生徒はなかなか受験しようと

思わないかもしれませんが、こういう検定の類に

はぜひチャレンジしてほしいと思います。

無事全員の合格を祈ります。

来週は漢字検定をおこないます。


今日は午前中〜14時まで中3のリスニング演習。

公立の過去問を含め、リスニング漬け。

途中集中力が切れた子がいましたが、とにかく

耳を慣らすことしかないですからね。

今日、中3のぜんけん模試が返ってきました。

当日欠席で別日に受験した子と高専の推薦間近で

受けられなかった子がいますがとりあえず・・・

塾内平均は390.3点。全体平均+96.0点でした。

平均偏差値でいうと60.4。

まあまあというところでしょうか。

半分が偏差値60越え。

評定の低い子が多いので、なかなかA判定が

出ませんが、それでも合格に近づいた生徒は

出てきましたね。よきよき。

今日中3に今後の勉強や生活について話をしました。

今年はコロナの影響もあって真面目に取り組む子が

多い気がしますが、カップラーメンの話や

気遣い、感謝の話など、例年話していることも

話しました。

こういう話をしても何も感じない子がいる一方、

すぐに行動に起こす子もいます。

一人でも感じてくれたら話してる甲斐はあるかな。


先日ネットのニュースを見てたら、うちの娘が

学生時代住んでいた学生会館を運営していた

会社が経営破綻して、住んでた学生たちも

退去を命じられたという記事がありました。

時代と共になくなっていくものも多いですが

自分の思い出の場所、モノがなくなるのは

寂しいですよね・・・。

同じ学校の生徒しかいない寮と違って

いろんな学校の学生が集まり、2年間

過ごせたのは貴重だったのだろうなと

思います。

ブログの感想はこちら↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292

新中3絶賛募集中です。

お問い合わせはこちらから↓
https://meigakukan.net/tomizawakou/page-165/
posted by じゅくちょー at 21:23| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0