2021年02月28日

早いなああ

いや、何がって、いろんなことが。

中3生は今日が最後の日曜日ということで

朝から終日フリー勉強会。

最終チェックということでデスノートを

読み込んだり、教科書を読み込んだり。

いつも以上に真剣みが伝わり、みんな黙々と

取り組んでいました。

一方、その中3生を応援するメンバー・・・

高校生と既に高専の推薦で合格しているS君

たちは西多賀の市民センターで様々なグッズ

制作のお手伝いに駆り出しました。

午後から高1の男子も何人か来てくれましたが

午前中の進みが良かったせいで、予定より

早く終了しました。

昔ならこういう作業もおしゃべりやお菓子を

食べてばかりでほとんど進まないということが

多かったのですが、今回はみんなおしゃべりも

なく黙々と進めていたので、それがよかった

のかもしれませんね。

PXL_202102281_030610079.jpg

それ以外にも教室で手伝いをしてくれた

高2のS君には応援DVDのチェック、14期生のMちゃん

には絵のセンスを生かしてもらい、カウントダウン

残り3日分の作成をお願いしました。

ありがたいです。

そんなわけで、今年は中3を送り出す準備も

順調に進んでいます。

そして明日は高校の卒業式・・・

というわけで、例年お送りしている卒業お祝い

祝電は今日到着するようにしました。

高3のある子からメールが来て、「この高校で

ほんとうによかったです」と。

卒業するときにそう思えるって一番ですよね。

私も母校のことはいまだに大好きで、本当に

向山でよかったなああと思ってます。

公立高校入試前日の3月3日の授業を

別の日に振り替えてもらいました。

ご協力いただいた皆様、ありがとうございます。

あ、今日、超嬉しい差し入れいただきました。

気仙沼パン・・・大好きです♪

PXL_20210228_105633297.jpg

元気が出ました。

ありがとうございます。

明日から3月です。

引き続き、新小5〜新中3の生徒募集しています。
https://meigakukan.net/tomizawakou/page-165/

ポスティングチラシご持参の方にプレゼントあります。


ブログの感想はこちら↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292








posted by じゅくちょー at 20:04| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0