2021年06月25日

テスト続々と

今日も中1、中3で先行してテストが終わった

子たちが答案を持ってきました。何人かは

合計点数が出そろいました。

わー、ここやったじゃん!!という間違いも

あり、悔しい思いをしていましたね。

特に中1は初めてのテストで自分がどれだけ

やって、その結果としてどれだけの点数だった

のかというのをしっかり振り返って、

必ず次に生かしてほしいと思います。

まずはやり直しをしっかりやってもらいます。

うちの塾はテスト後のやり直しは強制。

IMG_9954.JPG

79点以下の教科は私と口頭試問も待ってます。

中途半端にやったら、痛い目にあいます。

昨日で水泳も中総体が終わったので、

応援のぼりはいったん終了。

新たなのぼりを立てました。

PXL_20210625_002143142.jpg

またまた塾長カレンダーののぼり

バージョンです。(笑)

どれくらいの人が見ているか知りませんが。

今日の夕方、12期生のYちゃんがいきなり

「こんにちは〜」と元気よく来ました。

彼女に会うのは1年以上ぶり??

この時期に笑顔で来るということは・・・

はい、予想通り、就職内定の報告でした。

しかも決まったのは超大手。

思わず聞き返してしまいました。(笑)

コロナ禍での就活は大変でしたでしょうが

(昨年もでしたが・・・)よく頑張り

ましたね。

就活の頑張りをたくさん話してくれました。

こういう話も中高生に聞かせたいなあと

思いました。

あ、自習してた中3生は聞いていたかな。

12期生は就職決まったのがこれで2人め。

きっと報告がないだけで、続々決まって

いると思いますが・・・。

来年の春、コロナが落ち着いていればぜひ

お祝い会をしたいなあと思います。

そういや、そのYちゃん、「なんか、まだ

社会人になる気がしなくて、高2くらいの

気持ちなんですよ」と。うんうん、わかるわ。

「家に塾長カレンダー、まだ飾ってて、妹が

毎日めくってますよ」と。(笑)

もう5,6年前に作ったものなのに意外に

現存しているご家庭が結構あるんですよね。

・・・と話がそれてしまいましたが、卒塾生の

明るい話は元気になりますね。

この春就職した、K君からも連絡があり、

週末、挨拶に行きます!!と。

何かあった際に、ふらっと報告に来れる

場所・・・この先もそうあり続けたいな

と思います。

さあ、明日とあさっては朝9時半から夜9時半

までのテスト対策。

明日は中1の富沢、愛宕

あさっては中2の富沢と中3の富沢、郡山。

これでラストなので、頑張りましょう。

今日、久々の中1、問い合わせ。

他学年もお待ちしています。特に中3!!!

ブログの感想はこちら↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292





posted by じゅくちょー at 23:14| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0