2021年08月27日

中3・8月模試結果

本日、中3の8月新みやぎ模試の結果が却って

きました。

夏フェス途中での実施ということもあり、まだ

まだ夏の成果は出ていませんが、現状を知り、

秋以降の指針にする大事な模試でした。

今回は県外受験の子が受験せず、14名の結果です。

結果

塾内平均 313.1点(県平均+76.1)

平均偏差値にすると58で、7月と同じでした。

早いところ県平均+100点、平均偏差値60にもって

いきたいと思います。

教科別では

理科が76.6点(+26.6)

社会が61.6点(+19.6)

国語が60.1点(+6.1)

英語が57.7点(+14.7)

数学が57.0点(+15.0)


でした。

主要教科の平均点が低いのは

まだ基礎が安定していない証拠です。

今回、県平均が低かったとはいえ

400点を越えた子がおらず、偏差値が

70越えた子もいませんでした。

現中3は真面目に頑張る子が多いので

私もやや安心してた部分がありますが、

もう一歩踏み込んでいく必要がありそうです。

今日答案を返した時、生徒たちも

少なからずショックを受けており、

前向きな気持ちになっているのを感じ

ました。

追試や宿題を通して、ようやく自分で考え、

納得する勉強ができる子が増えてきたよう

な気がします。

今更かい・・・と言われそうですが、

例年、全員が部活を引退したあたりから

勉強に向き合う姿勢が変わってくる子が多い

ので、これからです。


今日の日中、7期生のKちゃんとZOOM対談を

おこないました。

かれこれ12年の付き合いになりますが、

いろんなことを思い出しながら、話が

盛り上がりました。

仕事の合間に時間をとってくれたので、

1時間ちょっとでしたが、「お酒をもって

きて、もっと話したかったですね」と

メールもらいましたが、ほんとそう思い

ました。

この様子は名学館ファミリーオンライン

サロンで公開します。


名学館ファミリーオンラインサロンは

卒塾生、塾生保護者、卒塾生保護者で

あればどなたでも無料でご参加できます。

ぜひご登録願います。

https://meigakukan.wpx.jp/


明日とあさってで中3生との二者面談。

じっくりといろんな話をしたいと思います。


ブログの感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292





posted by じゅくちょー at 23:38| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0