2021年08月29日

中3、二者面談&先輩からの話を聞く会

昨日に続き、今日も中3メンバーと二者面談

をおこないました。

何人かには厳しい話もしましたが、まだまだ

長い受験生活に対し、弱気にならず、上を

目指して頑張ってほしいというエールを送った

つもりです。

(どう感じたかはわかりませんが)

今日の中3は今週テストがある郡山中の子には

簡単なノルマを与えましたが、それ以外は

完全にフリーにしました。

だからといって怠けることなく、各自、それぞれ

の課題に取り組んでいましたね。

中1、中2も夏休みの課題テストに取り組んで

いる子が多かったです。


今日は先週の南高校の先輩に引き続き、

仙台二華、宮城第一、仙台第三に通う先輩に

来てもらい、中3生に話をしてもらいました。

三人三様でしたが、自分たちの高校に対する

強い愛校心を感じました。

自分の通う高校に文句や悪口を言う生徒も

中にはいますが、自分の学校を愛すること

で高校生活は充実するはずですし、その後の

自分の人生もプラスになります。

高校の情報はパンフレットや㏋でもある程度

わかります。でも実際に通っている先輩たち

の思いを聞くと、その高校の良さがわかる

ような気がします。

私も今日聞いていて、二華にも宮一にも

三高にも行きたくなりました。(笑)

今日の夜、先日進路相談に来た高3、16期生の

子から「今から自習に行ってもいいですか」

と連絡が来ました。

先日の話を受け、自分の道を決めたと報告

してくれました。

なかなか厳しい戦いですが、頑張ってくれると

信じています。


現在、入院している講師の武田のブログを掲載

しましたが、保護者の方から温かい応援

メッセージをいただきました。

本人に転送したら、大変感激していました。

彼女曰く「名学館のホーム感が大好きです」と。

今日来た卒塾生も、みんな後輩たちのことを

気にかけてくれています。

今期もコロナ禍で大変ですが、名学館ファミリー

一丸となって、共に受験を戦っていきたいですね。

(もちろん大学受験の卒塾生も応援してます)


ブログの感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292



posted by じゅくちょー at 22:15| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0