2021年09月23日

中2をなんとかせねば

模試、期末テストの結果、通常授業の追試の

頻度、勉強への向き合い方・・・

中2に危機感を感じています。

個々の状況も違いますし、順調に頑張っている子

もいるので、中2というひとくくりにはでき

ないのですが、明らかに「中だるみ」の兆候

が出ています。

今日の様子を見ていても、明らかに

その場を乗り切ろうとしていたり、

頑張っているふりをアピールしていたり

忙しいアピールをしたり・・・。

特に今回の期末で400点いかなかった子は

点数以上にまずい状況になっています。

数字は嘘をつかないというのはまさに

その通りだと思っています。

土曜日の集会の場でも話しますし、個別面談

の場でも話しますが、ここで自分を変えて

いかないと、たぶん中3になって変わることは

難しいと思っています。

去年も中2の秋〜冬にかけて退塾が立て続けに

ありました。

今年もそのようなことが起こるかもしれませんが

厳しい話もしていこうと思ってます。

やる気や覚悟のない生徒がうちのような塾で

続けていても苦しいだけですからね。

自覚をもって変わってくれることを願ってます。




今日は午後に中3の願書用の写真撮影をおこな

いました。

(来られなかった生徒もいましたが・・・)

今の時代スマホでも撮れますが、やはり節目の時

はプロのカメラマンに撮ってもらいたいと

思っています。

ほかの塾ではやらない企画で生徒や保護者の方に喜んで

いただけたら嬉しいです。

今日は中途半端な暑さだったせいか、外勉率が高かった

気がします。

IMG_0475.JPG

IMG_0474.JPG

今日、7期生の子から入籍報告がありました。

「今度塾長に紹介しますね」・・・ってありがたい

ことです。(笑)

ブログの感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292







posted by じゅくちょー at 23:18| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0